カルテル
私も大好きなカルテルのチェア。
キッズラインも登場しました!
「ルールーゴースト」名前も可愛い!
こちらは大人用「ルイゴースト」
材質はポリカーボネートで軽量、スタッキングも出来るし屋外でも使用可能です**
定番のクリスタルもきれいですが、落ち着いたインテリアにはうっすらと色の付いたグレーやブルーもおすすめ。
「パピルス」はさらに濃い色付けのシックなチェア。
こちらは縦糸と横糸で編んだようなデザイン、その名も「Ami Amiチェア」
「チャールズゴーストハイ」はキッチンカウンターなどにぴったりのハイスツール。
クリアなのでずらっと並べても圧迫感がありません。
こちらは「スパークル スツール」
(画像はカルテルHPよりお借りしました)
天板を外すと中に物を入れることも可能。
部屋や玄関に何個か無造作に置いていてもオブジェのように絵になるスツール。
普段はインテリアとして、来客時はスツールとして、と色々な楽しみ方が出来そうです。
新築中F様邸ではカルテルのチェアを洗面台前に一脚置こうと打合せ中**
造作洗面。
新築戸建てに造作洗面を。
カウンターとボウルが一体型になったアイカのスタイリッシュカウンターを採用。
天板とボウルの継ぎ目や段差がほとんど無いので清潔でお手入れも簡単**
タイルは名古屋モザイクタイルのaキューブ、多形状ミックスのブラウン系を。
カラーバリエーションはこちら、どれもポップで可愛い!
(名古屋モザイクタイルカタログより)
はじまり。
2017年**
来週のモデルハウスコーディネートに始まり、春には3軒個人邸のコーディネートが完成します。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
冬季休業のお知らせ
誠に勝手ながら12月28日~1月5日まで冬季休業とさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますが何卒よろしくお願いします。
2016年も個人邸、モデルハウス、店舗、と本当にたくさんのコーディネートが完成しました。
ご依頼いただいたお客様、ご協力いただいたメーカーさん、業者さんも本当にありがとうございました。
2017年も引き出しをたくさん増やして新たなコーディネートにも挑戦していきたいと思います!
どうぞよいお年をお迎え下さい**
モデルハウス&映画
新規でホームページよりモデルハウスコーディネートのご依頼をいただきました。
ご依頼いただいた不動産屋さんは、これまでモデルハウスに家具などを入れたことが無く今回初めての試みだそう**
モデルハウスに訪れたお客様が「ここに住みたい!」とイメージ出来るコーディネートで進めていきたいと思います。
年明けの設営に向けて小物も着々と購入**
昨日は映画友達と年内最後の映画鑑賞をテアトル梅田で。
「この世界の片隅に」
広島・呉を舞台にした戦争中のストーリー。
怒り、悲しみ、悔しさ、様々な感情にぶつかりながらも、ささやかな幸せや喜びを見つけ生き抜く主人公すずとすずを暖かく見守るまわりの人達。
戦時中普通の町の人々が普通に淡々と送る日常を描いた物語だからこそ、伝わるメッセージが心に響きました。
冬至❄
先日は再び、M様邸造作家具の打合せをナルグリーンさん の工房で。
森の中にひっそりと佇む工房。
時が止まったかのような工房の空気感がとても落ち着きます**
無事造作関係の打合せも完了し、いよいよ来年から本格的に現場スタートです!
今日は冬至❄❄
南瓜を炊きました。
そして柚子湯で暖まります**
納品完了!
昨日芦屋市M様邸の納品が完成しました!
今回は既にお住まいの部屋の一部をコーディネートさせていただきました。
ご主人も奥様様もダイニングテーブルでパソコンを使ってお仕事されるのですが、
食事時にパソコンを片付けてまた出して、、、の作業が大変、とのことでダイニングのあいた空間にワークスペースを設けました**
ご主人用と奥様用、それぞれのテーブル&チェア、テーブルランプをコーディネート。
カーテンも新しくしました。
レースを部屋の内側にしたフロントレーススタイル。
ドレープを開けるとこんな感じ。
大胆なレース柄ですが、ホワイトベースでドレープも淡いベージュなので決してうるさくならずむしろお部屋のアクセントに!
タッセルはゴールドベージュ。
黒いファブリックからもれる光が柔らかい**
テーブルランプは遠藤照明のもの。
海外の小物をたくさんお持ちでしたが、置く場所が無く段ボールや納戸にしまったままとのことでキュリオケースもご提案。
上部のダウンライトに照らされ食器や小物もキラキラと輝いていました**
もともと素敵にお部屋をコーディネートされていましたが、何か物足りないけれど何をどうしてよいのかわからない、とのことでご依頼がありました。
新しくしたのはカーテン、ワークスペースの家具、キュリオケース、一部照明と家具の配置変更でしたが、スッキリと素敵になった!ととても喜んでいただきました。
全てを新調しなくても、少しの変化でお部屋は見違えるようになるものだと改めて実感。
ご依頼ありがとうございました!
インナーバルコニー
モデルハウスのインナーバルコニーに飾り付けをして欲しい、と珍しいご依頼。
最近よく聞くインナーバルコニーは、屋外ではなく屋根もありお部屋の一部のようになっているので
雨の日の洗濯も安心**
カッコいい感じで、とご希望があったのでこんなテイストにしました!
ここのモデルハウスは2階インナーバルコニーと同じフロアに洗面室、洗濯機置き場、3畳の和室、ファミリークローゼットがあったので、
洗濯機を回す→洗濯物を干す→洗濯物を取り入れる→和室でアイロンを掛ける、衣類を畳む→ファミリークローゼットに収納、
とワンフロアで全て完結する動線で考えられていました**
こちらがファミリークローゼット&和室。
水回りの小物はあまり実用的なものばかり置き過ぎると生活感が出てしまうので、
カッコいい感じの小物やアートパネルと、実用的なバスケット収納や洗剤などを組み合わせてコーディネートしました**
お気に入りのライオン眼鏡スタンドもシェルフの一番上に。
クリスマススワッグ🎄
先日クリスマススワッグを作るレッスンを受けてきました🎄
リースは作ったことがあるのですが、スワッグは初めて!
生のモミの木などを束ねていって正面から、横から見てもふんわりとなるようにバランスよく**
可愛い実もつけて。
生の木を使っているし水につけていないので日持ちはあまりしないそうですが、
それでもフレッシュならではの香りと質感**
クリスマスまで持ちますように🎄
迷う3色。
来年1月に壁面をペイントするリフォームするM様邸。
何百種類ある中から3色に絞りました。
面積が大きくなるとどのように色が広がるか、サンプルを壁に貼ってイメージを膨らませて。
このように一番奥の壁にペイントします。
そしてその壁にはウォールデコレーションもする予定。
完成の春が楽しみです**
ラミナム
新築戸建て、F様邸用にイタリア発ラミナムの大判薄型タイルのサンプルを取り寄せ。
高さ3メートル、幅1メートル、厚みは3ミリと大判で目地があまり入らず超薄型・軽量なので接着剤による簡易施工が可能です。
店舗外観や、
クリニックの受付カウンター、
キッチン、
洗面、
TVボードにも施工可能です!
(ラミナムHPよりお借りしました)
普通のタイルだと目地が入るのでお手入れが気になる方にもおすすめ**
届いたサンプルはこんなクリアケースに入って届きました。
タイルのサンプルはどこのメーカーさんもプチプチと段ボールに包まれてガサッとやって来るので、
繊細な感じで届いたこのラミナムがちょっと新鮮でした**
和モダンコーディネート完成
和モダンコーディネートのモデルハウス完成しました**
和のモデルハウスは1年に1回あるかないかのご依頼少なめのコーディネートですが、
今回は家の造りからしっかりと和風だったのでイメージが膨らむ物件でした。
久々の和小物選びも楽しかったです**
works にもアップしました。
和モダン&作陶展
昨日和モダンコーディネートのモデルハウスが完成しました**
画像がまとまったらworksにアップしたいと思います。
和つながりで。。
11月6日から梅田阪急で開催されている中里博彦・博恒さんの作陶展に行って来ました。
本当に素敵な器ばかりで。。。迷いに迷ってこの2点を購入!
美しい!!
中里さん達(双子のご兄弟だそうです)も店頭で接客されていました。
作品はもちろんルックスも素敵なご兄弟で、一緒に写真を撮ってもらっている方もいました**
一時期和の器にはまり、その後しばらくは洋食器ばかりでしたが最近また和の器が気になります。
また少しずつ集めていきたいな、と思います。
作陶展は梅田阪急7階プロモーションスペースにて、11月15日まで開催**
和小物2。
今週設営の和モダンモデルハウス用の小物。
ウォールナット系のフォトフレームを買い足しました。
中に入れたのは別件でサンプルとして取り寄せていたテシードの輸入クロス。
ベースは繊維系で光沢のある細い布がデザインされている珍しいクロス。
全体でみるとこんな感じです。
(テシードHPより)
立体感がすごい!
フォトフレームの中は写真だけでなく、このようにクロスをカットして入れたりお気に入りの布を入れてみたり色々遊べます**
和小物。
来週はナチュラルテイストと和モダン、2軒モデルルームの設営があります。
小物も着々と購入中。
こちらは和モダン用の小物達。
色もシックに秋っぽく**
タイル割り。
リフォーム中のM様邸。
洗面の壁面に貼るタイル割り(タイルを割り欠くことなく、どうやってタイルを貼れば視覚的にもキレイにおさまるかを考えること)図面が完成しました。
今回はバランスにちょっと悩み工務店さんに何パターンか図面を書いてもらい。。。
ベストなプランがやっと出来ました。
ピタッときれいに壁面にタイルが配置され、パズルが完成した時のようなスッキリ感!
そして洗面にこの照明もつけて完成するのは春頃の予定。
楽しみです!