Author Archive

引っ越しました。ハガキ

先月コーディネートさせていただいたM様より「引っ越しました」のお葉書が届きました。
お葉書にはこちらで撮影させていただいたダイニングの写真が**
はがき
写真を気に入ってもらえてよかった!
そして素敵なプレゼントまでいただきました**
IMG_2044
IMG_2045
ご依頼本当にありがとうございました**

明日は午前・午後と2軒分のモデルルーム設営です。
同日2軒設営は初めてなので体力が持ちますように!
そしてお天気が怪しいのでどうか雨が降りませんように!
(設営は家具や照明の搬入など、ほぼ引越し状態なので、雨が降ると何かと作業が大変になるのです。。。)

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

2016-04-26 | Posted in Blog, Work's Blog

 

余ったクロスで。

M様邸に貼ったこのアクセントクロス。
トイレafter2キャプチャ
事前に取り寄せていたクロスのサンプルが余りました。
IMG_2013
施行をお願いしたWALLSさんから「カットしてランチョンマットにするのもおススメ」と案をいただき早速やってみました!
IMG_2014
今回は小さ目にカットしてお茶用に。

チョコレートは大好きなレオニダスのオランジェット。
IMG_2015

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

 

2016-04-21 | Posted in Blog, Work's Blog

 

小物を求めて。

仕事に加えやらなくてはいけないことが多くて気ばかり焦っているこの頃です。。。
来週は2軒、モデルルームの設営が待ってます!
現地確認に行って来ました。
unnamed[1]
窓からは緑がたくさんの癒される景色**

2軒ともプレゼンは完了したので後は小物・雑貨の買い出しです。
家具や照明を決めるより、実は一番時間を費やすのが小物選び。

こっちのお店に行きめぼしいものをチェックして、次はあっちのお店、そしてまた最初のお店に戻ってやっと購入、
を何度も繰り返すので最後はもうクタクタです。。。
同じお店でバシッと決めて要領よく出来ればいいのですが、あのお店に行けばもっと素敵なものがあるかもしれない!と思うと毎回何軒もハシゴのパターンです**

17

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

2016-04-19 | Posted in Blog, Work's Blog

 

インテリアコーディネーターのカバンの中。

打合せには大体これ位の荷物を持って出掛けます。
IMG_1975
カタログに、
IMG_1976
クロスやタイルのサンプルにスケールやペンケース、
IMG_1978
メラミン材サンプルやフローリングサンプル、メジャー。
IMG_1980
角の尖ったタイルやメラミンなどをバッグに直接入れても大丈夫な大き目バッグを探していたところ、
先日一緒に仕事させていただいたWALLSさんが社名の入ったLLBeanのトートバッグを持っているのを発見!
お話を聞くと重いものやサンプルなどをたくさん入れても丈夫でガンガン使えるのこと**
そしてモノグラムも入れられるのでオリジナル!

早速オーダーしました。
IMG_1981
デコールブランの刺繍入りで**
(残念ながらéのアクサンテギュはオーダー不可で付けられませんでした)
IMG_1960
これだけ入れてもかなり余裕があります!
IMG_1973
生地も厚手でとても頑丈!
サイズはラージ、ハンドルはブラックにしました。
サイズも色々揃っているので出産祝いに赤ちゃんのイニシャルを入れてプレゼントしたり、ワンちゃんのイニシャルを入れてお散歩バッグにしたりと色々使えそうですね**

LL Beanボート&トートバッグ

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////
2016-04-16 | Posted in Blog, Work's Blog

 

春色カーテン&桜

この季節にぴったりな春色カーテンのサンプル。
IMG_1957
柔らかい水彩画タッチの生地はマナトレーディング。
IMG_1954
可愛い鳥や植物がプリントされたレースはスミノエ。
IMG_1953
カタログにはベージュ系のドレープとのコーディネート。
toriキャプチャ
可愛い系の柄は子供部屋だけでなく、こうしてシンプルなドレープと合わせるとリビングやダイニングにも使えますね**

こちらのきれいな刺繍入りレースもスミノエ。
IMG_1955
こちらの生地は人気で何度も取り付けさせていただきました。
姉妹のお部屋、ドレープはパープルとブルーの色違いで。
むらさきunnamed
buru-unnamed
別のお家、リビングに。
unnamed[1]
少し大人っぽいミントグリーンにお花の刺繍ドレープ。
IMG_1956
こちらもスミノエ。
シンプルな白いレースに合わせると素敵**

こういった花柄や刺繍、きれいな色のカーテン生地はスミノエが強いです。
お値段もそこまで高くないのでおススメ**

庭の桜がやっと咲始めました。
IMG_1942
IMG_1952
ジューンベリーの花も。
IMG_1943
IMG_1945
6月になると赤い実を付け鳥が食べに来てくれます。

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

 

2016-04-13 | Posted in Blog, Work's Blog

 

上から貼るか、剥がして貼るか。

M様邸で貼った2か所の輸入アクセントクロス。
unnamed[1]
トイレafter2キャプチャ
当初は新築マンションの為、もともと貼ってある白いクロスの上からアクセントクロスを貼る予定でしたが、
施行をお願いしたWALLSさんよると、白いクロスを剥がしてからアクセントクロスを貼った方が、浮きがなく断然仕上がりがキレイとお勧めしていただき、
unnamed[1]
白いクロスは剥がすことに。
新築なのでもちろんクロスはきれいだし、貼ってくれたどこかの職人さんのことを思うと心苦しかったのですが。。。
ここは仕上がりを優先。
本当にきれいに仕上げていただきました!

WALLSさんのインスタグラムにも写真を載せていただきました**
輸入クロス好きにはたまらない素敵な写真がいっぱいです!
WALLS  インスタグラム

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////
2016-04-11 | Posted in Blog, Work's Blog

 

打合せ場所。

遠方のお客様と打ち合わせの場合、神戸あたりまでなら行きますよ!と快く仰っていただきありがたくお言葉に甘えています**
そんな時打合せ場所となるカフェや喫茶店を探すのですが、これがいつもなかなか悩みます。

デコールブラン的条件は、
*予約が出来る
*サンプルやカタログなどを出せる広めのテーブル席がある
*見積など金額の話もあるので隣との席が程よくあいている
*駐車場完備。。。あたりは必須。
欲を言えばインテリアの話をするので、お店の内装も素敵だと嬉しい**

先日お打合せした遠方のお客様は三宮~ポートアイランドあたりまで来て下さるとのことで、
上記の条件をクリアしたポートピアホテルのティーラウンジベルクールにしました。
予約時に仕事の打合せです、と伝えるとちょっと仕切られた落ち着いた空間に席を取ってくれていました。
インテリアも素敵!
u0408nnamed
まさに壁面のウォールデコはお客様がしてみたいインテリアだったようで、実物を前にお話もしやすかったです**

先日コーディネートが完了したM様は、元町にとっても詳しかったのでお店選びをお願いしてしまいました**
現場が完成する前の最後の打合せはトゥーストゥース大丸神戸店を選んで下さいました。
toothキャプチャ
(こちらの画像はHPよりお借りしました)
窓が大きくて開放的な空間。
ここもデコールブラン的条件を全てクリア!

神戸・元町方面で条件を満たすお店を、もう少しストックしておきたいと思います**

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

2016-04-08 | Posted in Blog, Work's Blog

 

姫路市・M様邸

新築分譲マンションを購入されたM様。
そのタイミングでインテリアコーディネートをご依頼下さいました。
ダイニングBefore**
beforeダイニングキャプチャ
After**
ダイニングアフター1キャプチャ
ペンダントアップキャプチャ
シェードアップキャプチャ
ダイニングテーブルアップキャプチャ
ダイニングは壁面のアクセントクロス、ダイニングテーブル&チェア、ペンダント照明(3灯)+ダクトレール、シェードをコーディネートさせていただきました。
打合せ当初からM様はリビング・ダイニングは黒をメインカラーにしたいとのイメージが。
アクセントクロス、ペンダント照明、ダイニングチェア、ダイニングテーブルの脚は黒を使い、全体が重くなり過ぎないようにシェードのレースには差し色で薄いパープル、
ダイニングテーブルの天板はガラスにして抜け感を作りました。

壁面のミラーが視覚的に本当にいいポイントに!
アクセントクロス+壁面ミラーに写り込んだペンダント照明とシェードの写真がお気に入り過ぎて。。
今私のスマホの待ち受け画面になっています**
unnamed[8]

次にリビング。
ソファはM様のお手持ち品。
照明、シェード、TVボード、リビングテーブル、ラグマットをコーディネートさせていただきました。
リビングャ
ソファのレザーに合わせてTVボードの前面もレザーのものをセレクト。
unnamed[1]
リビングテーブル、天板はちょっと変わった形。
脚は黒、天板は薄いグレーです。
ltunnamed
ラグは肌触りのよいグレーMIX。
サイズは1400×2000でオーダーしました。
ラグunnamed
クッション
こちらもダイニングと同じシェード、レースのパープルが美しい!
シェード横からキャプチャ

洗面室Before**
before洗面キャプチャ
After**
after洗面キャプチャ
タイルアップキャプチャ
一部ミラーに貼ったシートタイルをご提案しました。

トイレBefore**
beforeトイレキャプチャ
After**
トイレafter2キャプチャ
トイレクロスアップキャプチャ
アクセントクロスをコーディネートさせていただきました。

寝室Before**
befire寝室キャプチャ
After**
aftr寝室キャプチャ
寝室カーテンアップキャプチャ
寝室タッセルアップキャプチャ
ベッドはM様のお手持ち品。
照明、カーテン、タッセルをコーディネートさせていただきました。

お嬢様のお部屋はカーテンだけセレクトさせていただきました。
娘さんカーテンキャプチャ
きれいな模様をいつも楽しめるように、レースを部屋内側にしたスタイルで。
ドレープは無地のネイビーです。

和室Before**
before和室キャプチャ
After**
fter和室キャプチャ
ファブリックパネルアップキャプチャ
和室ペンダントアップキャプチャ
ファブリックパネルとランプはお手持ち品。
カーペット、ウッドブラインド、照明をコーディネートさせていただきました。

ベッドとソファ以外は全てコーディネートを任せて下さったM様。
商品手配や業者手配、採寸、撮影など、普段より多くの人が携わった現場。
その分私も設営前日はスケジュール通りに進むのかいつもより少し緊張。。でした。
でも当日はすべて滞りなく進み、トラブルもなくコーディネート完成した時は本当に嬉しくて。

M様はお引越しも同日で大変な中、私や業者さん達に色々お気遣いをいただき、場を和ませて下さりありがとうございました。
HPからご依頼いただき初めてM様とお会いした時「HPとブログを見て直感で決めました」と言って下さいました。
ご依頼本当にありがとうございました!

そして手伝ってくれたたくさんの業者さん達。
unnamed[2]
無理やわがままも(ちょっとだけ)言いましたが、どこも本当にきれいに仕上げていただきました。
ありがとうございました!!

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

 

 

2016-04-05 | Posted in Interior, Works

 

完成!M様邸インテリアコーディネート

M様邸、インテリアコーディネートの完成写真がまとまりました。
撮影をお願いしたのはデコールブランのHP製作もしていただいたヌーデザインさん
とっても素敵に撮っていただきました!!

まずはダイニングのBefore**
beforeダイニングキャプチャ
After**
ダイニングアフター1キャプチャ
ペンダントアップキャプチャ
unnamed[1]
ダイニングテーブルアップキャプチャ
シェードアップキャプチャ
アフター全体キャプチャ
リビング側から。
シェード横からキャプチャ
洗面Before**
before洗面キャプチャ
After**
after洗面キャプチャ
タイルアップキャプチャ
トイレBefore**
beforeトイレキャプチャ
After**
トイレafter2キャプチャ
トイレクロスアップキャプチャ
寝室Before**
befire寝室キャプチャ
After**
aftr寝室キャプチャ
寝室カーテンアップキャプチャ
寝室タッセルアップキャプチャ
和室Before**
before和室キャプチャ
After**
fter和室キャプチャ
ファブリックパネルアップキャプチャ
和室ペンダントアップキャプチャ
それぞれお部屋のこだわりポイントは、また順にご紹介していきたいと思います**

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////
2016-04-04 | Posted in Blog, Work's Blog

 

ソープボトル&キラキラタイル

先日コーディネートが完成したM様邸。
ささやかながらこちらをご新居完成のお祝いに。
ポーセラーツレッスンで作ったソープボトル**
IMG_1925
今回洗面ミラーの一部にシートタイルを貼ったので、そのイメージに合わせてデザインしてみました。
unnamed[1]
M様のイニシャル入りで。
IMG_1926
このシートタイル、とってもキレイでした!
間接照明に照らされてキラキラ**
一気に洗面室がラグジュアリーな雰囲気に。
u洗面nnamed
シートタイル、貼る前はこんな感じ。
必要な面積だけ購入可能です。
シートタイル1
裏が強力なテープ、一度貼るときれいに剥がすのは難しそうです。
シートタイル2
今回シートタイルを貼ったのはチャイルドミラーの部分(画像参照)
⇓⇓
unnamed[1]
小さなお子様がいる場合は重宝しますが、水栓、洗面ボウルに近いので水はねや汚れが気になる方も多いようです。
そんな時にはシートタイルがおススメ!

今回はシンコールのモザイカを貼りました。
他にも素敵なシートタイルがたくさんあります**
洗面室に合わせてタイルのコーディネート、施工も承っております。
お気軽にお問合せ下さい。

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

2016-04-02 | Posted in Blog, Work's Blog

 

現場は楽しい!

本日、新築分譲マンションM様邸のコーディネートが完成しました!
最大10名程の業者さんが常に出入りしてもうバタバタですが、部屋がだんだんコーディネートされていく過程を眺めているのは本当にワクワクします**
unnamed[1]
unnamed[2]
やっぱり現場が大好きです。

今回は完成したお部屋の撮影をプロのカメラマンに頼みました。
また画像が揃ったらまとめてご紹介します。

今日は私のiphoneで撮った画像を少し。
ダイニングのBefore
unnamed[4]
After
輸入のアクセントクロスを貼った壁面と横長ミラーにペンダントやシェードが写り込んで素敵でした。
unnamed[8]
トイレのBefore
unnamed
After
トイレunnamed
今回の輸入クロス、2か所とも質感、柄ともに本当に美しかった**

完成した達成感、安堵感と、終わってしまった寂しさもあり。。。
現場が終わった日は毎回この感情です。
本当に本当に楽しい現場でした!
HPよりご依頼いただいたM様、ありがとうございました!

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////
2016-03-29 | Posted in Blog, Work's Blog

 

WALLS!

いよいよ来週に迫ったM様邸のコーディネート日!
輸入アクセントクロスは2か所に貼ります。
こちらと、
unnamed[2]
一番奥の黒。
unnamed[1]
今回は輸入クロス施工専門にされているWALLSさんに施工をお願いします**
写真を見ているだけでワクワクするインスタグラム!
instaキャプチャ
insua2キャプチャ
(こちらの画像はWALLSインスタグラムよりお借りしました)

公開施行やワークショップなどもされているので興味のある方は是非**

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////
2016-03-26 | Posted in Blog, Work's Blog

 

リリーのすべて

昨日の休日は映画館へ。
キャプチャ
「リリーのすべて」を観てきました。
80年前、世界で初めて性別適合手術を受けたデンマーク人を主人公にした実話に基づく夫婦の物語。

ともに画家のアイナーとゲルダ夫婦。
6キャプチャ
ある日ゲルダに頼まれてアイナーがモデルの代役として女性の衣類を身につけたことをきっかけに、アイナーは自分の中に潜んでいた「リリー」という女性の存在に気付く。
その日以降アイナーはゲルダに隠れて女性の格好をして出歩きますが、ゲルダがそれを知ってしまってからは家の中でもドレスを着てお化粧をして「リリー」としてゲルダと暮らし始めます。
4キャプチャ
夫の変化に戸惑い苦しむゲルダに対し、ゲルダを前に堂々と女性の格好が出来るようになりどんどん美しくなっていくアイナー。
しかし苦しみながらもゲルダは画家として「リリー」の肖像画を描くことによって、世間から認められ有名な画家になっていくのが皮肉だなぁと思いました。
5キャプチャ
まだトランスジェンダーや性同一性障害などという言葉が存在しなかったこの時代、病名がわからずどの医者にも精神病として扱われるアイナーの苦悩。
そしてアイナーを見捨てることなく、性別を超えた愛ですべてを受け入れ寄り添ったゲルダ。
希望が叶い性別適合手術後に、アイナー(リリー)は女性ならではの仕事に就くのですが、そこでのリリーの喜びやはにかんだ笑顔が苦悩が続く物語のほんの少しの救いでした。
7キャプチャ
重く深いテーマでしたが、最後のシーンでやっとアイナーとゲルダが解き放たれて自由になれた気がしました。
観て良かった**
あとデンマークとパリのアイナー・ゲルダ夫婦の自宅インテリアがとても素敵**

リリーのすべて

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

 

2016-03-24 | Posted in Blog, Work's Blog

 

届きました。

自宅に新しいダイニングチェアが届きました。
イギリスHALOのチェスターチェア。
IMG_1921
何とも言えない赤みがかったブラウンのレザー。
IMG_1922
後ろ姿もカッコいい!
IMG_1929
座っているうちにまたレザーの変化も楽しめそうです**

こちらはHALOのカタログの写真より。
halo-img10
halo-img09
同じ椅子でも他にどんなテイストの家具を置くかによって雰囲気がずいぶん違いますね!

次に狙っているのは同じHALOシリーズのソファ!
halo-img08
ただくるみ(愛犬)のお昼寝タイムがほとんどソファ、そしてまだガジガジ色々かじるクセが完全に治っていないので今新しいソファを買うのは恐ろしい。。。
ソファの買い替えは当分先になりそうです。。。
以前にも書きましたが私はこのHALOシリーズが大好きで、いつか全部HALOで揃えたモデルルームを作ってみたいなぁ、と密かに夢見ています**

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////
2016-03-22 | Posted in Blog, Work's Blog

 

やっとイタリアから&吊押入れ

昨日は昨年末にお引き渡しをしたO様邸へ。
unnamed[3]
ダイニングにつけたルミナベッラの照明。
イタリアからの納品が手違いでずっと遅れていたのですが、全く同じものがショールームにあったので新品が日本に届くまでルミナベッラさんにお借りしていました。
昨日無事新品と取替完了しました**
IMG_1639
そして和室の吊押入れ。
最後に撮らせていただいた時は、まだ扉にカバーがされていたのと床板を貼る直前でしたが、
IMG_1662
今日はしっかり間近で確認出来ました。
hsumaunnamed
扉には襖紙ではなくクロスを貼りました。
メインのベージュ地にゴールドがちらちらと控えめに輝いていて、とっても上品!
襖縁を無くして造ったのでデザインもスッキリと。
hすまunnamed
床板はシックにAICA、黒のメラミンで製作。
間接照明も仕込んで光沢がきれい。

お引越しされてから初めて伺ったのですが、快適に暮らしています、とおっしゃっていただきホッとしました**
吹き抜けの照明。
IMG_1658
ユニバーサルダウンライト3灯だけなので、人によっては夜間暗さを感じるかな~とちょっと気になっていたのですが、こちらも照度ばっちりたっだようです**

どれだけ綿密に打合せしていも、実際住んでからしか気付けないこともあります。
お引き渡し後も、時々はこうやって伺ったり連絡を取ったりして、気になる小さな点も相談していただけるようなコーディネーターでありたいです!

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

 

2016-03-13 | Posted in Blog, Work's Blog

 

東京の景色。

昨日は本当に久しぶりの東京へ**
表参道滞在時間1時間半のなか、青山セントグレース大聖堂内のASIA DE NEWYORKでランチ。
7unnamed
1階はバー。
6unnamed
階段を下りてレストランフロアへ。
unnamed[1]
3unnamed
2
4unnamed
どこを切り取っても煌びやかで外さない美しいインテリア**
こんな煌びやかテイストのインテリアにも心惹かれますが、
最近はもう少し自然素材を取り入れたちょっと崩したインテリアも気になってます。
1無題
3無題
2キャプチャ
(こちらの画像はお借りしました)

その時その時で好きなインテリアもやっぱり少しずつ変化しますよね。
好みが変わった時、家具総入れ替えなんてことはなかなか難しいのでソファやダイニングなど大物をそれほど個性的にしななければ、
照明、小物、ラグやカーテンなどのファブリック系でずいぶん雰囲気は変えられると思います**

今回は飛行機ではなく初めて新幹線で東京に行ったのですが、駅弁と飲み物を買ってのんびり景色を楽しみながらの新幹線タイムってワクワクして楽しいですね**
unnamed[6]

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
モデルルームコーディネート・インテリアコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
///////////////////////////////////////////////////////

 

2016-03-09 | Posted in Blog, Work's Blog