巾木いろいろ。

巾木(はばき)とは、床と壁の継ぎ目の壁の一番下に取り付ける部材のこと。
矢印の部分です。

巾木を取り付けることによって、クロスのめくれを防いだり、
家具や掃除機が当たった時、壁の保護の役割もしてくれます。
あまり高さがあって目立つものより、
写真のように高さ3センチ位の方が見た目もスッキリ。
こちらの方はシンプルなインテリアがお好みだったので、
部屋に馴染むよう白の巾木を施工しました。
同じくこちらもモダン系の家具を入れられるので、巾木はすっきりと白に。

部屋に木の温かみを感じたい方にはウォールナット系を。
これは上の2つの施工例と比べると巾木の高さがあります。

こちらは床がタイル、壁が黒いクロスのトイレ。
木製巾木よりも、もっとシャープで無機質な巾木の方が合いそうだったので、
黒のアルミ巾木で施工しました。

自宅の巾木が何色だったか思い出せない方も多いかと思う位さりげない存在の巾木ですが、
室内にぐるーっと付いている分、数センチの高さの違いだけでずいぶん印象が変わります。
色もしかり。
このあたりまでこだわってみるのも、家づくりの楽しさのひとつです。

 

///////////////////////////////////////////////////////
大阪・神戸・西宮・芦屋・宝塚で
インテリアコーディネート・モデルルームコーディネートは
Decor blanc デコールブランへ
インテリアコーディネーター 黒岩亜紀
///////////////////////////////////////////////////////
2015-05-21 | Posted in Blog, Work's Blog