八重桜と新しい器。
庭の八重桜が満開に🌸
ウッドデッキにいるのが一番気持ちいい季節**
昨日は高島大樹展へ。
事前に抽選があり個展に伺えるのは1日限定40名とのこと。
大人気の作家さんなのでダメもとで応募してみたら当選**
私は午後遅めの時間帯に当たったので既に器の数が少なくなっていたのですが、輪花シリーズの豆皿を購入出来ました。
可愛い**
個展が開催されていたのはうつわクウ・芦屋
作家さんの器ギャラリー、素敵なお店でした。
クリニック 本日オープンしました**
年明けから工事を開始した「ミセルクリニック大阪梅田院」様、本日無事オープンしました!
ホームページからのご依頼です。
脱毛・美容のクリニック、最近は男性も来られるそうであまりエレガントになり過ぎずシックなインテリアで、とのご希望でした。
場所は大阪マルビル5階、アクセスもよくスタッフもとても良い方達です。
気になる方は是非**
///////////////////////////////////////////////////////
撮影
年明けからスタートしたビルワンフロアの大改装。
ついに完成したので昨日カメラマンさんに撮影していただきました。
写真がまとまったらまたworksにアップしたいと思います**
ポーランド土産。
父が仕事でポーランドへ行っていました。
行く前にお土産何がいい?と言われていたのですがポーランドのお土産にピンとこず。
色々調べてみるとボレスワヴィエツの陶器が可愛くてこちらをリクエストしました**
厚みのあるコロンとした形のカップ&ソーサー。
他にもこんな色やデザインがあるようです。
可愛い**
(こちらの画像はお借りしました)
サインプレート完成。
ビル改装も大詰め。
各個室のサインプレートが現場に届きました!
こちらのプレートもデザインさせていただきました。
ベースはリアテックシートの大理石調、字体はメイリオ、文字の色はチャコールグレー。
イメージ通りの仕上がりで嬉しい!
個室が多く、オープン後の状況によっては部屋の使い方が変わるかもしれないとのことで、
サインプレートは固定せず裏にマグネットを付けて取り外しが出来るように**
壁にはマグネット対応のプレートを設置、この上にマグネット付きの各部屋のプレートを取り付けます。
これなら簡単にお部屋の変更が可能です!
当初はサインを差し込み型にして入れ替え出来るようにする?など他の案もありましたが、
そうすると人が横を通って当たったらプレートが落ちる、出っ張るので危ない、などマイナス点がありこのマグネット型となりました。
マグネット型は現場とサイン専門の業者さんに出していただいたアイディア。
私はデザインは出来ますが、プレートの材質やマグネットの強度など細かい製作に関しては分からないことも多く、
やはりその道専門の方々に出していただく案は素晴らしい‼
赤い小物。
今週設営のモデルハウス。
アクセントカラーは初めての赤。
赤い小物を色々セレクト**
赤い小物って意外と数が少ない!
いつもに比べてセレクトにちょっと時間がかかりました。。。
どんな風に仕上がるか楽しみです。
終盤。
ビルの改装、終盤を迎えています。
壁にちょうど凹みがあったので、そこを使ってシェルフを造作しました。
待合室なので一番下は雑誌などを入れられる寸法に。
ダウンライトを仕込んだ箱にはオブジェなどを飾る予定。
受付カウンターも完成しました!
自画自賛ですが想像以上にカッコよく仕上がっていて嬉しい**
壁面に貼っている白い紙はちょうどロゴが入る位置です。
完成が楽しみな反面、この現場が終わってしまう寂しさもあり。
毎回現場の終盤はこんな気持ちです。。
冬のモデルルーム2
冬のモデルルーム2 worksにまとめました**
今日も現場へ。
今日も改装中の現場へ。
待合室の壁面タイル。
パウダールームのタイル。
タイル工事は無事完了していました!
職人さん達が一生懸命貼ってくれていた壁と建具のリアテックシート。
すごく丁寧に仕上げてくれていました**
ビルのワンフロア全ての改装なので規模も大きく、オープンが迫る中たくさんの職人さん達が動いてくれている現場です。
私の考えたイメージやデザインを忠実に形にしてくれる職人さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。
現場チェック
ビルワンフロア改装の現場チェックへ。
壁面タイル。
すごくかっこいい仕上がりになってて嬉しい**
内装材決定。
現在大規模改装中のビルのワンフロア。
内装材が全て決定しました。
落ち着いたシックな空間、ダークトーン系でセレクト。
2形状、3形状使って貼るタイル、どんな風に仕上がるか特に楽しみです**
暖炉のあるモデルハウス
暖炉のあるモデルハウス、完成しました**
家具や小物は木をたくさん使い暖かみのある雰囲気に**
薪
今週設営のモデルハウス。
暖炉があるので演出用の薪も購入。
厳しい寒さが続いています。。
設営日は少しでも暖かいといいな。
works追加しました。
works追加しました**
神戸市M様邸
あっという間に1月も終わり、2月からは大規模リフォームがスタートします。
いただきもののお花。
すごく好きな色合い**
神戸市M様邸
神戸市M様邸、完成写真がまとまりました。
眺望抜群の高層マンション、フルリノベーションです。
コンセプトは「ハワイ」「ブルー」「ワンちゃんが快適に過ごせる家」
ナニックのウッドシャッター、ウッドの質感と形状が開けても閉めても本当に美しくて圧巻でした**
床はワンちゃんの足腰に負担がかからない滑りにくいタイル。
リクシルのものです。
カリガリスのダイニングテーブル。
ソファとリビングテーブルがI型だったのでリズムをつけて円形でご提案。
チェアも同じくカリガリスのブラック。
2段のシェルフもカリガリス。
ワンちゃんの写真やぬいぐるみなどたくさんお持ちでしたので飾り棚としてご提案。
シェルフ上には空間をより広く見せるように横長のミラーを取付。
キッチンカウンターのスツールはmoooiモンスター。
カウンター上にはトーヨーキッチン、クランカー。
キッチンのタイルは平田タイル。
ブルーをアクセントにひとでや魚で遊びを入れて。
トイレの中の手洗い。
洗面ボウルはリラインスのガラス、下部収納も造作で製作しました。
奥様の寝室はブルーベース。
こちらもナニックのウッドシャッターを。
お化粧スペースのチェアもクリアなブルー、こちらもカリガリスです。
お嬢様のお部屋。
うっすらと見える鹿の壁紙が程よくアクセントに。
時計はお嬢様が壁紙に合わせてセレクトしてくれたそうです!
玄関ホールはエコカラットを貼りました。
ドアはパナソニックのヴェリティス。
レバーハンドルは引き締め色でブラックでご提案。
洗面&バス。
モノトーンのモザイクタイルにこちらもカリガリスのブルーのチェアを差し色に。
クッションは奥様セレクト。
アメリカから取り寄せられたそう。
リビングのイメージにぴったりでした。
モデルとして大活躍してくれたラブラドールレトリバーちゃん。
本当に賢くて優しくて良い子で。。。
癒されました**
ご依頼いただいてすぐにリノベーション開始、と時間との戦いでしたがご提案に対するM様の優しさと決断力の速さにずいぶんと助けられました。
ご依頼本当にありがとうございました**
2018年初モデルハウス。
2018年、第一弾のモデルハウスが完成しました**
今回はシンプルなモダンスタイルで。
シルバーのペンダントがアクセント**
ダイニング側のワークスペース。
ラタンのローテーブル&座椅子は和室に。
リビングと続きの和室なので、和過ぎずモダンな家具をセレクト。
今回はウッドデッキにも観葉植物とチェア&テーブルを置かせていただきました。
それにしてもこの寒さ!エアコン無しのモデルハウスは凍えました。
帰り道、すぐ温まりたくてひとりラーメンを。。
2018年も色々なテイストのモデルハウスをコーディネート出来ればいいな、と思います**